welcome to my hutte 
hutte "kamosika"
2004年7月26日からの白馬岳山行の写真と山行録をアップ゜しました。
かもしか オーナー挨拶
ようこそ、ヒュッテ゛kamosika”へ。
当山小屋から見えるアルプスの景色をごゆっくりお楽しみください。

登山にかかる費用については私におまかせ。安くいける秘訣を伝授しますよ。
(^_-)
山行写真
写真上にカーソルを置くと
説明文が表示されます。
そのままクリックすると
写真を拡大することができます。
拡大後はブラウザの「戻る」でお戻り下さい
写真に関するお問い合わせは
トップページ街角の掲示板で
kamosikaあてにご連絡ください
掲載写真の無断使用はご遠慮ください
owner   e.k.kamosika
ヒュッテ”kamosika”の自己紹介

中学の頃から山に目覚め、父親と日光を中心に登山を重ねる。
大学時代、ワンダーフォーゲル部に所属し縦走山行を覚え、
同時に単独行の魅力にも取り付かれていく。(夏山のみ)

主な山行記録
川入→飯豊山→えぶりさし岳→大石ダム
高瀬ダム→裏銀座→槍ヶ岳→上高地
塩川小屋→塩見岳→白峰三山→広河原
甲斐駒ヶ岳黒戸尾根
新穂高→笠ヶ岳→黒部五郎岳→薬師岳→立山南部→黒部湖
塩川小屋→荒川三山→赤石岳→聖岳→上河内岳→易老渡

社会人になり、忙しい毎日のなかで体力が落ちてきています。
高水三山で思わぬ疲労感と危機感を味わい、トレーニング再開しました。
再びアルプスに登るために只今特訓中です!!

一番好きな山:黒部五郎岳

管理人より
メル友から発展して世代と在所を超えた良き友、神奈川県在住の23歳の好青年です
甲斐駒ケ岳
国道をはずれると甲斐駒ケ岳のふもとに続く道が 黒戸尾根8合目から見る朝日 朝日に赤く輝く甲斐駒ケ岳
シャープな北岳と間り岳 宗教登山の跡。先人の山を思う気持ちに感動します 頂上からの富士山と鳳凰三山 もうひとつのピーク摩利支天
南アルプス
荒川前岳の山頂で1時間、悪沢岳が雲を切り裂く ハイマツに覆われた大沢岳 荒川前岳からの富士山
大沢岳からの日の出 兎岳 兎岳から振り返る中盛丸山と大沢岳 聖岳頂上
奥聖岳からの富士山 雄大な山容を誇る赤石岳 上河内岳からの日の出 富士山の影
赤く染まった南アルプス南部の巨人 氷河時代にできた亀甲状土の谷から見た上河内岳 左から聖岳、赤石岳、悪沢岳
上川内岳からの富士山
北アルプス
振り返ると穂高の稜線 霧の中から一瞬姿を現した笠が岳 黒部五郎岳から望む稜線。山上の楽園
色が対照的な黒岳右と赤牛岳 チングルマ ハクサンイチゲの咲き乱れる楽園の北ノ俣岳
雄大な薬師岳 越中沢岳から望む立山と剣岳左奥、五色ケ原手前 立山山塊の最南端にある獅子岳 鬼岳付近のお花畑
天空に刃を向けている剣岳 獅子岳と鬼岳 立山山塊の隠れた名峰、龍王山。残念ながら頂上へは登れません
カンボジア
2004年7月27日
栂池−白馬岳−朝日岳
2年ぶりのキャンプと重装備は予想以上に大きな負担となりコース途中で完全にばててしまい、計画を変更。
山の神様にお前は修行が足りんと言われました。

---山行録---
2004年7月26日
2004年7月27日

2004年7月28日
雪倉岳と朝日岳 小蓮華岳とハイマツの稜線 剣岳と立山連邦
白馬旭岳と清水尾根 白馬岳頂上 岩桔梗
ミヤマシオガマ 杓子岳 クルマユリ 白馬岳と白馬山荘
朝焼けの剣岳と立山連峰 剣岳と立山連峰 白馬槍ヶ岳 白馬岳
雲の発生する時 ブロッケン現象と奥のさりげない山並は毛勝三山 よりはっきりしたブロッケン現象 こうなるとブロッケン現象がおきる
雲海 絶滅の危機にあるウルップソウ 白馬大池と乗倉岳 白馬大池と小蓮華岳

このホームページの掲載内容について一部を除き著作権を有しています。kantoki All Rights Reserved
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送