甲佐岳 753m (熊本県甲佐町)
九州百名山・熊本百名山
 2004年5月30日
9時に熊本空港をあとにして、そのまま家に帰る予定でしたが、高千穂に行こうと思い立ち松橋インターで降りていざ高千穂へと。しかし68キロの標識を見て断念。急遽甲佐岳へ。

コンビニで、ばかちょんカメラ40枚イソ800を購入。右の建物は消防署

水越へ行く途中、ほたるの山里という所がありました。

水越で、ものすごく親切な方に道を教えてもらいました。
ここからは車で近くまで行くことはできないので、右から回り込まなくてはいけないとのこと。
地図にのっていない近道を先導してもらいました。

甲佐岳遊歩道。

棚田のすばらしい景色です。

中国の大河を思わせる景色に感動です

福城寺。犬が出迎えてくれました。
天台宗、亀甲山。通称、甲佐岳観音。弘仁2年(811)湛西上人の開基。
その後、寿永年中(1182〜84)に平重盛公の再興により祈願寺とされたと伝えられる。
全盛時代には甲佐岳山中十六坊を数えていたものの小西行長の神仏破壊により
そのほとんどが焼失し、幸いにも現在の福城寺の一宇だけが
その難をまぬがれて現在に至っている。寺仏の釈迦如来立像は鎌倉後期作で重要文化財。

雲仙で天然痘が流行した時、神様が放った矢がここまで飛んできて
当たったという矢鉾岩。8合目付近。

頂上までスリッパで40分でした。先に登っていた四人組み。
鍋を中央に囲んでビールを飲んでました。

甲佐岳の登り口
下山後、中央町の石段へと向かいました

このホームページの掲載内容について一部を除き著作権を有しています。
kantoki All Rights Reserved
top page
山の一覧
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送